• HOME
  • >
  • 意匠出願の流れ・依頼調査出願まで

出願までの流れ

よいデザインの製品ができた!

 デザインの内容は出願まで「公開厳禁」です。


まずはお電話ください

初回のご相談は無料です。専門の弁理士がご相談の段階から一貫して担当いたします。


打合せ・制度説明

デザインの内容を教えてください。弁理士には守秘義務がありますのでご心配なく。Web面談可能です。


御見積の提示・出願のご提案

意匠は図面として写真、CG、線図、見本等、様々な提出方法があります。内容に合わせて提案いたします。また、内容によっては特許出願をお勧めする場合があります。


正式依頼・ご入金

正式依頼の際に(30,000円・税別)をご入金いただきます。


調査

 調査結果を踏まえ、部分意匠とすべきか等、適切な保護が受けられるよう提案いたします。


出願書類の作成・納期(2週間~3週間)

 納期はおよそ2週間~3週間です。お急ぎの場合はご相談ください。


原稿チェック

願書・図面の内容を確認いただきます。


出願

特許庁にインターネット出願で出願書類を提出します。

出願の流れ/意匠

よくある質問~意匠編~

Q.意匠権は少しデザインが違えば、権利範囲外になると聞きました。登録する意味はあるでしょうか?

A.意匠権は類似する範囲にも権利が及びますので、少しデザインが違っても類似していれば、権利主張可能です。また日本の意匠法は部分意匠制度・関連意匠制度を採用していますので、これら制度を活用すれば、特許権に負けない有効な権利取得が可能です。

Q.調査だけの依頼は可能ですか?費用はどのくらいかかりますか?

A.調査だけのご依頼も喜んで賜ります。調査は3万円~ですが、報告書なしの簡易な調査をご希望の場合は1万円~お受けいたします。お気軽にお問合せください。

Q.意匠権の存続期間は?

A.令和2年(2020年)4月1日以降の出願から意匠権の存続期間は出願日から25年に改正され、特許権の存続期間(出願日から20年)より長くなりました。ちなみに令和2年(2020年)3月31日以前にした出願は設定登録日から20年です。弊所にご依頼いただきました案件は、登録後も毎年登録料納付のご案内をお送りいたしますので、納付を忘れて権利を失効させてしまう心配はありません。安心してお任せください。

Q.「登録査定」が届けば、これで権利が発生したということですか?

A.いいえ、意匠権の発生のためには、「登録査定」を受領した後、所定期間内に「登録料」を特許庁に納める必要があります。登録料を納めることで登録番号が付与され、権利が発生します。「登録料」が所定期間内に支払われない場合には、出願却下となってしまいますが、弊所にご依頼いただきました案件は、「登録査定」受領後も登録料納付のご案内をお送りいたしますので、登録料納付を失念する心配はありません。

Q.登録証はいつ届きますか?

A.登録料納付後、1か月くらいで届きます。弊所にご依頼いただきました案件は、紙製もしくは布張りのフォルダに納めてクライアント様にお送りしております。

 

Q.権利成立後、競合会社が類似する形状の商品を販売していることがわかりました。相談に乗っていただけますか?

A.もちろんです。出願後、権利成立後も、いつでも不明な点等ありましたら担当弁理士までご連絡ください。出願時の際に担当した弁理士は、途中変わることなく、出願後も権利成立後も長くお付き合いさせていただきます。